(2.成長記録)小学1年

クラスメートを叩いて不登校 (2.成長記録)小学1年

クラスメートを叩いて不登校

7月初旬、学校で息子(小2・情緒級)がクラスメートを叩いてしまうという出来事(事件)がありました。詳細は、以下のとおりです。 【事件発生】 7月2日(火)、息子が同じクラス(2年生:2名、3年生:3名)の男の子(3年生)と女の子(3年生)の顔を理由もなく叩いてしまいました。息子は、学校で毎日、長時間…
息子の問題行動と学校等の対応(小1) (2.成長記録)小学1年

息子の問題行動と学校等の対応(小1)

自閉症の息子は、現在、小学2年生で特別支援学級(自閉症・情緒障害クラス)に在籍しています。 息子が2歳になった頃から年中までの3年間、ABA早期療育を行いましたが、結果的に息子の社会性の障害はあまり改善されず、息子は、社会性の障害が重い状態で就学をし(年中~年長にこども園に通わせていなかったらもっと…
小学1年-3月 (2.成長記録)小学1年

小学1年-3月

〇学校生活 【息子の様子等】 息子は、3月も元気に学校に通いました。 3月についても息子は、授業中、学校のプリントやテストを先生方の支援を受けながらきちんと解いてくれました。授業中に席を立ってばかりだった9~10月頃に比べると息子はだいぶ座ることができるようになったようです。また、担任の先生への挨拶…
小学1年3学期の通知表 (2.成長記録)小学1年

小学1年3学期の通知表

息子(小学1年・情緒級)の通知表は、3学期についても1・2学期と同じ文章評価の通知表でした。 3学期の通知表の中では、”算数の文章題の立式ができるようになった”との記載が1番うれしかったです。算数の文章題については、1学期のときから先生方に「文章題の立式ができない。」と言われ続けてきましたが、7月の…
小学1年-2月  (2.成長記録)小学1年

小学1年-2月 

〇学校生活 【息子の様子等】 息子は、2月も元気に学校に通いました。 2月は、今年度最後の授業参観があったので、妻といっしょに息子の授業中の様子を見に行きました。今回の授業参観も2学期のときと同じで支援級の子たちは、支援級の教室で授業を受けていましたが、息子は、通常級でも十分やっていけそうな子たちの…
小学1年-1月  (2.成長記録)小学1年

小学1年-1月 

学校生活 【息子の様子等】 冬休みが終わり、3学期の最初の10日くらいは、息子が学校に行きたがらないという日が時々ありましたが、1月の後半になると息子が学校に行きたがらないという様子は見られなくなりました。息子は、2学期のときと同様に担任の先生の指示に従わない場面が多いようですが、元気に学校生活を送…
自閉症3分クッキング(ミックスジュース) (2.成長記録)小学1年

自閉症3分クッキング(ミックスジュース)

我が家では、これまで、知的障害を伴う自閉症と診断された息子(現在、小学1年・情緒級に在籍)に、野菜を洗う、食器等を運ぶなどの食事の準備・片付けのお手伝いをさせてきましたが、最近、息子は、妻が料理をしている様子に関心を持ち始めたようで、妻が料理をしているところを時々見に来るようになりました。 ”障害の…
小学1年-冬休み(餅作り、初詣・・・) (2.成長記録)小学1年

小学1年-冬休み(餅作り、初詣・・・)

息子が小学生になって初めての冬休みは、日々家庭学習をしながら、勉強以外のことにもいろいろと挑戦するなど、息子にとって有意義な冬休みだったと思います。 年末年始は、今までよりも私の実家に長くいたということもあり、両親といろいろな話をしましたが、特に、元小学校教員の母と息子の小学校での様子や学校の支援な…
初めての書初め(小1) (2.成長記録)小学1年

初めての書初め(小1)

昨日(1月2日)、私の実家で、私・妻・息子(小1・情緒級)・両親で書初めをしました。 息子は、毛筆で字を書くことが初めてだったので、嫌がらずに書いてくれるのか心配していましたが、素直に”正月”という字と名前を書いてくれました。ただ、いつも字を書くときと同じようにテキトーに書いている姿には笑ってしまい…
小学1年-12月 (2.成長記録)小学1年

小学1年-12月

学校生活 【息子の様子等】 10月の小学校との話し合いの場で、クレームをつけた”保育所等訪問支援の受入れ”について、12月に入りようやく1回目のサービスを受けることができました。実は、10月の話し合いの後、校長先生が受入れの了承をしてくれたにもかかわらず、教頭先生が児童発達支援センターからの訪問日程…